2016年11月30日に、「肝臓の人為的再校正に向けた開発戦略」と題したランチョンセミナーを開催しました。

2016年11月30日に、第39回日本分子生物学会年会において、学会およびノバルティス ファーマ株式会社と共催で、「肝臓の人為的再校正に向けた開発戦略」と題したランチョンセミナーを開催しました。 学会に参加されている方々から最先端の取り組みに対して高い関心が寄せられ、会場は満席となり、盛況のうちに終了しました。

第39回日本分子生物学会年会バイオテクノロジーセミナー
「肝臓の人為的再校正に向けた開発戦略」

日時 2016年11月30日(水)11:55~12:45
場所 第17会場 パシフィコ横浜 会議センター 5階502
座長 金子章道 先生(ノバルティス科学振興財団理事長)
演者 Tewis Bouwmeester (Novartis Institutes for Biomedical Research (NIBR), Basel, Switzerland)
谷口英樹 先生(横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生医学 / 先端医科学研究センター 研究開発部)